Expand
2013年2月、ベネズエラと南スーダンの超インフレに関する情報が公表されました。
ベネズエラ通貨切り下げが会計に与える影響

2013年2月8日、ベネズエラ政府は、2013年2月13日発効でベネズエラ通貨を32%切り下げ、外貨建債権取引システム(SITME)市場と呼ばれる政府管轄の為替相場メカニズムを停止すると発表しました。この発表より前のベネズエラでは、ボリバル建て取引を再測定するために2種類の為替レート、すなわち公定レートとSITMEレートを適用していました。この通貨切り下げの結果、ベネズエラ・ボリバルと米ドル間の公定為替レートは、1ドル=4.30BsFから1ドル=6.30BsFに切り下げられます。取引停止前のSITMEレートは、1ドル=約5.30BsFでした。なお、この政府の発表は、2012年12月31日に終了する事業年度の財務諸表において、修正を要しない後発事象として処理するものと考えられます。
ベネズエラ政府は、外国為替政策を監督する最適外貨システム管理組織(Superior Body for the Optimization of the Exchange System)と呼ばれる新組織を創設しています。
2013年において超インフレ国とみなされる南スーダン

2012年11月の米国証券取引委員会(SEC)スタッフとの会議において、監査品質センター(CAQ)SEC規制委員会の国際実務タスクフォース(IPTF)は、南スーダン経済を超インフレとみなすべきかどうかについて議論しました。
SECスタッフは、2013年1月1日以後開始する最初の報告期間(年次報告期間および期中報告期間を含む)までに、米国会計基準(US GAAP)の適用上、南スーダン経済を超インフレとして処理しなければならないことを確認しました。
詳細はUSサイトの速報解説(In Brief)およびInform Globalサイトをご覧ください(英文)
Expand Expand
Resize
Tools
Rcl

Welcome to Viewpoint, the new platform that replaces Inform. Once you have viewed this piece of content, to ensure you can access the content most relevant to you, please confirm your territory.

signin option menu option suggested option contentmouse option displaycontent option contentpage option relatedlink option prevandafter option trending option searchicon option search option feedback option end slide